可能な限り痛くない無痛虫歯治療|白井歯科クリニック 千葉県 船橋市 塚田 新船橋駅 東船橋 海神 西船橋

047-425-3302
平日・第二土曜日 午前 09:00 ~ 13:00
午後 14:30 ~ 18:30
土曜日 午前 09:00 ~ 14:00
  • ※休診日:日・祝日
  • WEB予約
  • メール
  • 新船橋駅から徒歩1分
  • 木曜日も診療

キービジュアル

患者様のご希望。それは……
可能な限り「痛みを抑え・削らず・抜かない」治療。
そして、我々歯科医師の希望。それは……
如何に健康な歯を維持保存できるか。
この2つの希望を共に叶えるのが
「白井歯科クリニック式」虫歯治療です

白井歯科クリニック式-可能な限り「痛みを抑えた」歯科治療

当院では、次の5つのステップを踏むことで可能な限りの無痛治療を実現しています。

不安・緊張の除去

Step1不安・緊張の除去

不安や緊張があると、痛みに敏感になります。
十分なコミュニケーションをとり信頼していただくことがはじめの一歩となります。

表面麻酔

Step2表面麻酔

注射部位にゲル状の表面麻酔薬を塗ります。
これを行うことで注射時の痛みを抑えます。

麻酔液を人肌までに温めます

Step3麻酔液を人肌までに温めます

麻酔液と体内との「温度差」も痛みの原因となります。
そこで麻酔液を体温と同じくらいまで温め、体内との温度差をなくすことで、麻酔液が入ってきた時の痛みを軽減します。

極細針の使用

Step4極細針の使用

太さが細い針を利用しています。太い針よりも細い針の方が痛みは少ないです。なんとなくイメージできますよね。

電動麻酔注射を利用しゆっくりと注入

Step5電動麻酔注射を利用しゆっくりと注入

麻酔液を急激に注入すると組織が膨張し痛みの原因となります。人間の手では注入スピードを正確にコントロールすることは難しいため「電動麻酔注射」による機械制御で注入スピードをコントロールします。

また、最初に針をさす場所ですが、歯茎(硬い部分)と、粘膜(柔らかい部分)では、粘膜のほうが痛みを感じる部分(痛点)が少ないので、粘膜のほうを選びます。

白井歯科クリニックの選択-可能な限り「削らない」治療

白井歯科クリニックの選択-可能な限り「削らない」治療

皆さんご存知でしょうか?
歯は削れば削るほど寿命が短くなることを……

皆さんは、虫歯の部分を削って「詰め物」「被せ物」をすれば、問題は改善され、かつ、金属の詰め物・被せ物をしたので、なんだが歯が以前よりも強くなったとイメージされていませんか?

それは大きな間違いです。
歯は削れば削るほどもろくなり、かつ、「抜歯」へと一歩一歩近づいているのです。

そこで当院では、歯の寿命を可能な限り伸ばすため、「可能な限り削らない」治療体制をとっております。その一部をここでご紹介いたします。

歯科用ルーペの利用

すべてのケースで行うわけではありませんが、「歯科用ルーペ(拡大鏡)」を使っての治療を実施しております。

下の画像を見てみてください。
「左の画像」が肉眼で見た時の大きさです。「右の画像」は歯科用ルーペを使用した際見える視界です。

歯科用ルーペ(拡大鏡)

歯科用ルーペを利用した方が、大きく見ることができるので、当然こちらの方が「繊細」な治療が可能になり、歯を削る量を最小限に抑えることが可能になります。

繊細な治療が可能

レジン素材の活用

レジン素材の活用

レジンとは、プラスチック素材のことを言います。
最初はペースト状ですので(特殊な光を当てると固まります)、どのような形状にも対応でき、銀歯の詰め物などと比べて歯を削る量を最小限に抑えることができる素材です。

すべてのケースでこの素材を利用することができるわけではないのですが、当院では適応症例と判断した場合はレジンを治療素材の第一選択にしています。

う蝕検知液の利用

う蝕検知液の利用

う蝕検知液とは、虫歯の部分のみを赤く染める薬剤です。

虫歯治療を行う上で一番大切なのは、虫歯に感染した部分だけを完全に除去することです。
虫歯に感染した歯は軟らかくなりますので、一般的には、歯の硬さ、軟らかさを頼りに削っていきます。
そうしますと、時には健康な歯までも削ってしまうことがあるのです。

しかし、このう蝕検知液を使うと、細菌に感染した部分のみが赤く染まりますので、どこまで虫歯を削ればよいかがわかり、歯を削る量を最小限に抑えることができるようになります。

コンタクトリング・コンタクトマトリックスの利用

虫歯の進行状態によって治療内容は変化します。

小さい虫歯であれば、「レジン」と呼ばれる白いプラスチックを詰めます(最近では歯科材料技術の進歩によりある程度の大きさの虫歯でも「レジン」が使えるようになってきています)。中くらいの虫歯であれば、皆さんご存じ、銀歯の「詰め物」をします。
大きい虫歯であれば、「被せ物」ですね。

  • レジン
  • 詰め物
  • 被せ物

虫歯が進行すればするほど歯を削る量は増え、その分、歯の寿命も短くなっていきます。
当院ではコンタクトリング・コンタクトマトリックスというものを利用しているのですが、これを用いることで、通常であれば「詰め物」をしなければならない場合でも、「レジン」で済ますことができる手法です。

つまり、歯を削る量を減らすことができるのです。
結構手間がかかる作業ですので、この手法を利用している歯科医院は珍しいかもしれません。

  • コンタクトリング・コンタクトマトリックス
  • コンタクトリング・コンタクトマトリックス
  • コンタクトリング・コンタクトマトリックス

虫歯の進行状況別の治療内容

歯科医院では、虫歯の進行状況を、それぞれCO⇒C1⇒C2⇒C3⇒C4という記号で表現します。初期の段階であるCO(経過観察)の段階であれば、しっかりした処置をすることで歯を削らずに自然治癒(再石灰化)させることができます。
しかし、それ以降のC1~C4の段階になってしまいますと、歯科医院にて、しっかりした治療が必要となります。

  • C1:エナメル質が溶け表面に穴があいている状態

    C1:エナメル質が溶け表面に穴があいている状態

    虫歯の初期段階であるC1になると、治療が必要になりますが、虫歯を削りレジン(プラスチック)を詰め、1回の治療で終えることができます。

  • C2:穴が象牙質にまで拡大している状態

    C2:穴が象牙質にまで拡大している状態

    冷たいものを飲むことで歯に違和感を覚えるのは、C2の段階です。この段階までであれば、歯を削る量は可能な限り少なくすることができます。また、治療回数も2回程度と短期間で終えることが可能です。

  • C3:歯がかなり失われている状態

    C3:歯がかなり失われている状態

    C2の時よりも痛みの自覚症状が強くなります。C3以降の治療は、虫歯が神経に到達しているため、神経を除去もしくは除菌する治療が必要になります。そしてクラウン(被せもの)を装着することになります。治療回数は5~6回かかります。

  • C4:歯の根しか残っていない状態

    C4:歯の根しか残っていない状態

    残念ながら、ここまできてしまった歯は基本的に残すことができません。しかし、周囲の骨、歯の根の状況などによっては歯を残す治療も可能となることもあります。まずはご相談ください。

詰め物・被せ物の種類

詰め物・被せ物というと、すぐに「銀歯」をイメージされるのではないでしょうか。
保険が適用されるので非常になじみのある詰め物・被せ物です。
しかし、見た目、金属アレルギーの問題などの問題があります。

かわって保険外治療では、オールセラミックやジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミックなどがあります。これらは天然歯に近い「色」「形」をデザインでき、金属を一切使っていませんので金属アレルギーの心配もありません。

保険治療と保険外治療にはそれぞれ特徴があり、患者様のご希望や、お口の状態によっても一番適切なものが変わってきます。当院では、患者様が選択できるものすべてをしっかりとお伝えし、その中から患者様に選択していただくようにしております。

詳しくは審美セラミック治療または料金表をご覧ください。
素材別の特徴を詳細に説明しています。

  • オールセラミック
  • ジルコニアセラミック
  • ハイブリッドセラミック

コラム金属アレルギーでお悩みの方へ

原因が分からない次のような症状はありませんか?

皮膚のかゆみ・かぶれ アレルギー性皮膚炎 じんましん
肌荒れ 味覚障害 口内炎
シミ・シワ 肩こり 頭痛

もしかしたら、お口に入っている「銀歯」による金属アレルギーが原因となっているかもしれません。

金属アレルギー

金属が肌に触れることで、かゆみが出たり皮膚がかぶれたりする「金属アレルギー」。
対策として金属製のアクセサリーを身につけない方もいらっしゃると思います。
しかし金属アレルギー症状は、金属が肌に触れることだけで起こるものではありません。お口の中に入っている金属の詰め物や被せ物が溶け出し、体内に取り込まれることでも起きてしまうのです。

下の画像は金属イオンが流出し歯茎(歯肉)に沈着してしまった症例です。

  • 金属イオンが流出し歯茎(歯肉)に沈着してしまった症例
  • 金属イオンが流出し歯茎(歯肉)に沈着してしまった症例
  • 金属イオンが流出し歯茎(歯肉)に沈着してしまった症例

驚かれるかもしれませんが、日本での歯科治療に使用(保険治療)されている銀歯は、戦後、物がない時に、日本独自に開発されたもので、今日に至るまで全く変わっておりません。生体への安全性という観点において疑問視される点も多くあります。
当院では、金属アレルギーの原因となる素材を一切使わない「メタルフリー素材」にも対応していますので、ご相談いただければと思います。メタルフリー素材を利用した治療では、金属アレルギーにならないだけではなく、虫歯にもなりにくく、かつ、天然歯と同様の歯の「色」「形」をデザインできます。
詳しくは審美セラミック治療をご参照ください。

治療前

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒273-0021
千葉県船橋市海神2-23-28
伊藤第1ビル2F

047-425-3302

  • web予約
  • メール

このページの先頭に戻る